ビジネスコーチング専門メディア│コーチナビ
ビジネスコーチング専門メディア│コーチナビ » ビジネスコーチングを提供する企業一覧 » Pacer

Pacer

目次

Pacerのビジネスコーチングは、マネジメント層の視座を高め、自律的な成長を後押しすることを目的とした1on1コーチングサービスです。
全コーチがリクルート出身の人材・組織開発のプロフェッショナルで構成されており、理論と実務に基づいた支援を提供しています。

本ページでは、サービス内容・料金体系・導入事例など、コーチング導入を検討する企業に向けて、導入の検討材料となる情報をご紹介します。

pacer_公式キャプチャ
引用元:Pacer公式HP(https://pacer.co.jp/)

Pacerの
ビジネスコーチングは
こんな企業におすすめ

ビジョンを再設計したい・成長志向の経営層を抱える企業におすすめです。経営者専用コース(経営計画・戦略方針・組織変革)が充実し、P-MVVの再確認や中長期戦略の言語化を支援します。

「経営計画」「戦略方針」「組織変革」など、経営者特有の課題に沿った専門コースが用意されている点も特徴です。

ほかにも、迅速な意思決定が必要なスタートアップ企業にもおすすめです。スタートアップ経営者向けのプログラムが充実しており、オンライン完結で導入ハードルが低い点もポイント。忙しい経営陣でも、月1回の1on1で思考のリセットが可能です。

Pacerの
ビジネスコーチングの特徴

Pacerのサービス

エグゼクティブ・コーチ

経営計画コース

対象は社長・役員・執行役員で、経営者の視座を高め自己解像度を深めるためのプログラムです。
第三者との対話を通じて、経営の本質やP-MVV(Purpose・Mission・Vision・Value)を再確認し、事業の未来像を明確にします。

自社の経営に対して、よりクリアな戦略的視点を持ちたい方に適しています。

費用 要問合せ
開催方法 オンライン(1on1セッション)

戦略方針コース

戦略の構築力を磨き、短期・中長期の目標達成に向けた自己認識を高めます。経営方針を練り直したい経営者に向けて、目標のバランスや視座を整理する支援を行います。

費用 要問合せ
開催方法 オンライン(1on1セッション)

組織変革コース

組織変革の核となる理念や行動価値に焦点を当てたプログラムです。経営者が改めてMVVを定義し、事業を支える組織の在り方を明確化していきます。

費用 要問合せ
開催方法 オンライン(1on1セッション)

スタートアップ経営者プログラムコース

不確実性の高い環境下で意思決定を求められるスタートアップ経営者向けのコーチングです。自己解像度を高めることで、迷いや混乱を整理し、事業推進への一手を明確にします。

費用 要問合せ
開催方法 オンライン(1on1セッション)

ミドルマネジメント・コーチ

事業推進コース

部門長クラスの事業推進を支援するコースです。中長期の事業計画に基づき、戦略やKPIの策定、人材育成などを具体的に設計します。

費用 要問合せ
開催方法 オンライン(1on1セッション)

戦略・組織コース

部門長クラスを対象とし、部署の成長戦略と組織文化の醸成を支援します。関係者との関係構築や次世代育成を含めた視点で、事業の前進を加速させるサポートを行います。

費用 要問合せ
開催方法 オンライン(1on1セッション)
 

ビジネスコーチング

自律自走コース

マネジャーや課長、リーダーを対象とし、マネジャーが自ら考え自ら動く組織を育てるための支援を行うコースです。
チーム運営や他部門との連携も含め、リーダーシップの質を高めます。

費用 要問合せ
開催方法 オンライン(1on1セッション)

目標達成コース

マネジャーや課長、リーダーを対象とし、当事者意識を育み、成果を実現するためのシナリオを描くコースです。評価・育成の観点からも組織力強化を支援します。

費用 要問合せ
開催方法 オンライン(1on1セッション)

戦略設計コース

マネジャーや課長、リーダーを対象とし、目標を自ら設計、実行できるマネジャーへの成長を支援するコースです。戦略立案力と戦術遂行力の両輪を磨きます。

費用 要問合せ
開催方法 オンライン(1on1セッション)

ピープルマネジメントコース

マネジャーや課長、リーダーを対象とし、メンバーの力を引き出し、組織としてのパフォーマンスを高めることを目的とします。人材開発・評価・組織設計など多面的に関わるプランです。

費用 要問合せ
開催方法 オンライン(1on1セッション)

支援コース

マネジャーや課長、リーダーを対象とし、立ち上がりを支援するためのコーチングです。理論と実践をつなぎ、現場課題に即した行動変容を促します。

費用 要問合せ
開催方法 オンライン(1on1セッション)

各階層ごとのプログラムが提供されているだけではなく、「戦略方針」「組織変革」「事業推進」など、課題を細分化したコーチングプログラムを提供している点が特徴です。
課題が明確で、特に強化したいポイントに注力することができるでしょう。

管理職向けコーチング、
どの会社が合う?
目的別おすすめまとめ

管理職の育成にコーチングを導入したいけれど、どの会社が自社に合うのか分からない——そんな企業のために、目的別におすすめのビジネスコーチング会社をまとめました。

たとえば「現場のエンゲージメントを高めたい」「若手マネージャーの対話力を育てたい」「忙しくても続けられる仕組みがほしい」など、よくある課題に合わせて適切なサービスを紹介しています。

【管理職の育成向け】
課題別ビジネスコーチング会社
特集について
詳しく見る

Pacerの
ビジネスコーチングの導入事例

やりたいことが溢れる自分に
軸をくれた(モバイル事業)

導入前:1on1での違和感から気づいた
自分の声の扱い方

部下との1on1がうまくいかず、知人に相談したところ「君のアジェンダは部下ではなく自分の話ばかりだ」と指摘を受けた代表。
「自分の言いたいことを聞いてくれる1on1が必要なのは自分なのでは?」と感じたことが、コーチング導入のきっかけでした。

経営者として「言いたいことを我慢しがち」な現状に気づき、部下の声を聞く前に、自分自身の声と向き合う時間の必要性を感じていました。

導入後:毎月の「総括」が事業と
自分の視座を高める

コーチングは、月に一度自分を総括する時間として機能しました。「自分の思考を整理し、次にどう進めたいか」を言語化しながら、コーチとの対話を通じて意思決定が研ぎ澄まされていきました

やりたいことが多いからこそ、他者との対話の中でぶれずに軸を保ち、意思を明確にすることの大切さを実感。社員との対話でも、その軸があることでブレずに進めるようになりました。

参照元:Pacer公式HP(https://pacer.co.jp/coaching/voice/

Pacerの
ビジネスコーチングのコーチ資格

所属しているコーチが保有する資格をご紹介します。(2025年4月時点)

Pacerの企業情報

企業名 株式会社ペイサー
所在地 神奈川県横浜市
電話番号 お問い合わせフォームにて対応しています。
https://pacer.co.jp/coaching/contact/
公式HP https://pacer.co.jp/

まとめ

Pacerのビジネスコーチングは、単なる知識のインプットではなく、自己理解を深めながら変化を促す実践的な支援です。
コーチによる問いかけと内省のプロセスは、日常業務に追われるリーダーにとって、思考をリセットする貴重な時間となります。

管理職や経営層の成長を通じて、組織全体の変化を実現したいと考えている企業にとって、Pacerのコーチングは、検討に値する有力な選択肢と言えるでしょう。

気になる方は初回体験セッションを試し、自社に合ったコーチングかご検討ください。

管理職育成向け
ビジネスコーチング会社3選
管理職のマネジメント強化で
組織エンゲージメントの向上
CoachHub
CoachHub 公式HP
画像引用元:CoachHub 公式HP
(https://www.coachhub.com/ja/)
強化できるスキル

傾聴力・共感力・リーダーシップ力

オススメの理由

行動科学・心理学に基づいたアプローチで、企業の管理職やチームリーダーが自身の行動や思考を深く見つめ直すプログラムを展開。
傾聴力・共感力・リーダーシップ力などが育つことで、社員の心理的安全性を高め、チームのエンゲージメントが向上します。

レイヤー意識が抜けない
管理職を育てる側へ変える
ビジネスコーチ
ビジネスコーチ公式HP
画像引用元:ビジネスコーチ公式HP
(https://www.businesscoach.co.jp/)
強化できるスキル

フィードバック力・対話力

オススメの理由

実務に即した1on1支援と360度フィードバックなどにより、プレイヤー型の管理職が「人を育てる」マネジメントへ意識を転換。
OKR設計やピアセッションを通じて、対話力やフィードバック力“育成に必要なスキル”を実践の中で磨きます。

後継者・経営幹部候補の
意識変革
ZaPASS JAPAN
ZaPASS JAPAN公式HP
画像引用元:ZaPASS JAPAN公式HP
(https://zapass.co/)
強化できるスキル

自己認識力・ビジョン構築

オススメの理由

エゴグラム・360度サーベイ・AI対話分析を活用した1on1で、自己認識力とビジョン構築力を強化。
「どう見られているか」「何を大切にしているか」を問い直し、自らビジョンを語り、導くリーダーへの意識変革を支援します。

組織の課題別
ビジネスコーチング会社
3選